
成長計画作成で社長の思いの言語化し、実行へ導く
大黒天成長計画は、
経営者の想いやビジョンを、経営方針や中長期の計画、数字の計画にまで落とし込みます。
それを社員にもわかりやすく伝えられる形にすることで、会社全体が同じ未来を目指して動き出せるようにするプログラムです。



社長自身が
- 経営判断に迷いがなくなる
- 会社の未来が見え、不安がなくなる
- 会社のお金の使い方(自分の給与、社員の処遇アップ、事業投資、内部留保など)や適切な借入額が分かる
- 構想力(事業全体の具体的なビジョンを描く力)が身につく


社員が
- 経営者の想いやビジョンが具体的に理解できる
- 自分の役割や目標を理解し、自ら考えて行動できる

このプログラムは、想いをカタチにし、
数字で裏付けられた経営計画を完成させる半年間の集中プログラムです。
①学びと実践を繰り返す研修・ワーク
各テーマで 1回2時間の解説+集合質問会 を行い、その後、各自で策定ワークに取り組みます。
策定内容は次回の質問会でフィードバックを受け、理解と実践を深めながら進めていきます。

資料の写真

講義風景の写真

作成している手元の写真
※個別入力サポート[1.5時間]でしっかり支援

合宿風景

発表イメージ
②並行して行う個別サポート
特に難易度の高い「財務計画の作成」については、専門家が個別で1.5時間サポートします。
数字が苦手な方でも安心して取り組めるよう、実際の自社データを用いながら丁寧に伴走します。
③ 最終合宿(1泊2日)で計画を完成

合宿風景や集合写真
これまでの成果を一気にまとめ、経営方針・数値計画・発表資料を完成させます。
他の経営者との発表・フィードバックで、計画の完成度をさらに高めます。
参加対象
経営者・経営幹部・経営者の配偶者
実施期間
半年間
※短期集中合宿の場合は2泊3日
料金
30万円


Q1. 経営計画書を作ったことがなくても大丈夫ですか?
A. まったく問題ありません。
ゼロから順を追ってサポートいたしますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
構想の整理から数値計画の立案まで、各ステップで丁寧にご支援します。
Q2. 財務が苦手なのですが、数字の設計もできますか?
A. 専門スタッフが伴走支援しますので大丈夫です。
売上・利益・資金繰り・借入など、必要な数値計画を一緒に作成していきます。
数字が得意でない経営者の方こそ、体系的に理解できる良い機会になります。
Q3. 途中からの参加や、欠席した回のフォローはありますか?
A. 柔軟に対応しております。
研修日程の調整や振替、個別補講などもご相談に応じて対応可能です。
合宿だけ参加したい、逆に通期研修だけ参加したいといったニーズもお気軽にご相談ください。
Q4. 合宿には必ず参加しないといけませんか?
A. 推奨はしていますが、強制ではありません。
研修の最終仕上げとして合宿を組み込んでいますが、どうしても日程調整が難しい方には個別での仕上げ支援もご用意しています。
Q5. 幹部や右腕、配偶者も一緒に参加できますか?
A.もちろん可能です。
むしろ、経営方針や数字を共有したいパートナーの方との参加を推奨しています。
現場との連携や実行力強化にもつながります。